成長戦略事例研究 (21世紀ビジネスモデル研究会)
優れたビジネスモデルで業績を伸ばしている企業講演による事例研究会です。
時流、そして独自のモデルによる継続的な利益をあげる仕組みを構築する為のヒントを掴んでいただき、自社のビジネスモデルを更にブラッシュアップする上で貴重な事例が盛りだくさんです。
毎回、様々な業界勝ち組企業が登場いたしますので是非、ご参加ください。
ビジネスモデルの構築について
企業の成長は時代にマッチした事業モデルを常に進化し続ける事が大切です。
研究会代表の皆川は老舗企業を再生させブランド企業に仕立て上げました。
その手法は事業の再構築、そして新規事業へのチャレンジと同業界に先駆けて次々とチャレンジしていく事が勝ち組企業になり成長し続ける為の最大のポイント
となりました。
実際に経営の指揮を取りコングロマリット事業スタイルとして老舗企業のビジネスモデルを一新してしまいました。
現在は様々な業界で成長し続けている企業研究そしてアドバイザーとして『21世紀ビジネスモデル研究会』を主催しています。
事務局長プロフィール
【経歴】
- ■株式会社日立製作所 ■株式会社マルマンゴルフ 新規事業部長代行 ■株式会社薬日本堂 取締役経営企画部長
- ■経済産業省 経済産業政策局 所管ニュービジネス協議会 会員
- ■株式会社銀座テーラーグループ 専務取締役 (再生を行う)
- 新規事業:日本テーラー技術学院/高級メンズGentry美容室/GINZAジャズライブ
- ■2009年社団法人日本PR協会にて年間優秀賞として表彰(年間取材件数135件)
- ■鳩山内閣 首相官邸にて中小企業ビジネス支援研究メンバーとなる。経済産業省・外務省 中東諸国に参り、日本の消費財調査及び
ビジネスマッチング(サウジアラビア王国・アラブ首長国連邦・トルコ共和国) - ■2011年 株式会社SamuraiCEOの代表取締役に就任。一橋大学大学院MBA 中小企業組織による変革研究への参画
- ■2012年 経済産業省 中小企業庁『小さな企業 未来会議』のサポーターとなる。
- ■2013年 21世紀ビジネスモデル研究会 代表
【経営顧問先業種】
- ■公認会計事務所、不動産、メディカル、アパレル、食品製造、飲食、介護、教育、省エネ
【経営の5原則】
- ①NEW+②成長分野+③価格決定権+④ストックビジネス+⑤ブランディング
「独創性」、「持続性」、「共感性」
お申込み
21世紀ビジネスモデル研究会参加申込みは右下のボタンよりお願い致します。ボタンをクリックするとお申込みフォームが立ち上がります。