【内閣府との意見交換会】宇宙開発と新しい経済の柱
【 12/7開催 特別企画 】 政府が推進する宇宙開発と新しい経済の柱
期日:2016年 12月7日 (水) 18:00~20:00( 開場:17:30 )
会場:東京都千代田区大手町1-7-2 産経新聞社 本社 7階 参加費 : 無料
講師:内閣府 宇宙開発戦略推進事務局 準天頂衛星システム戦略 室長 守山宏道氏
ご案内:http://samuraiceo.lolipop.jp/spaceexploitation20161207.pdf
参加申込は下記に返信を宜しくお願い致します。
・氏名 ・会社名 ・業種 ・TEL
国家戦略として日本の新しい産業に向けて準天頂衛星システムの利活用について
内閣府 宇宙開発戦略推進事務局 守山室長よりご講演をいただき、経営者との意見交換会を開催致します。
内閣府ではG空間社会推進関係省庁等と連携する官民プラットフォームを通じて、民間企業等とも密接な
意見交換を図り推進している取り組みについてご講演を頂きます。
既に多くの企業では具体的なビジネスプランを検討中との事、経済界、産業界より準天頂衛星システムに対す
る期待が高まっております。
ご観覧ご希望の方は奮ってお申込み下さい。
IT農林業(自動農業・精密林業)自動車・高密度都市(自動走行・ETC)
IT施工・土木/鉱山(社会インフラ・鉄道) 位置情報サービス(物流・配送・観光)
安全・安心/犯罪防止(安全・安心・防災) 他